top of page

エレファントカシマシ−4人のファイティングマンとの出会い

更新日:2021年1月26日


おはようこんにちはさようなら

シン・ヘドラと言います。

twitterでこの名前でアカウントをやっているので、そのまま使うことにしました。


とりあえず、まず書きたいなと思った内容が、今自分にとっての心の支えとなっている

「エレファントカシマシとの出会い」についてだったので、その話をします笑

最後まで読んでいただけたらありがたいです!



①意外すぎるきっかけ


エレカシを知ったのは2018年秋。ただ、はじめは全然関係ないところがきっかけでした。


(下画像はメインビジュアル クリックすると公式サイトに飛びます)

Ⓒ円谷プロ Ⓒ2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会

↓グリッドマンについてはこちら


元々ウルトラマンが好きだったので、その繋がりでこの

アニメを見ていました。


このアニメの登場人物の中に「サムライ・キャリバー」

と言う男が登場します。

(2枚目の画像 クリックでキャラ概要に飛びます)


↓公式サイト


この人です。怪しい雰囲気満載ですね笑


ひょろっとした体に着崩したスーツ、長髪と無精髭。

喋り方はぎこちないが、動きは俊敏。

あまりのインパクトに一瞬で惹かれました。


そしてTwitterであることで話題になります。


「宮本浩次にそっくりじゃんwww」


何者?と思い調べた結果、この曲に出会いました。




「獣ゆく細道」です。

椎名林檎さんのことは知っていましたが、宮本さんの事は知りませんでした。

そして聞いた瞬間、


「なんだこの歌声カッコ良すぎんだろええええ!?!?」となり、


人生の中でも相当の衝撃を受けて、怒涛のエレカシ生活が始まりました。

(ちなみにサムライキャリバーは本当に宮本さん(と爆笑問題太田さん)がモデルでした)



➁あれ、この曲知ってる!?


もっと曲を聴きたくなったので、宮本さんについて調べていたら、

「エレファントカシマシ」と言うロックバンドのボーカルであることを知りました。


↓エレカシ公式サイト


名前はなんと無く聞いたことあるなーと思っていましたが、この曲を聴いて完全に

あ!この人か!となりました

「今宵の月のように」

この曲歌ってる人だったんだ!そういや2017年の紅白歌合戦出てたじゃん!

と言うことで完全に認識しました。 この後さらに


「俺たちの明日」「悲しみの果て」

これも知ってる!なんでこのバンド知らなかったんだ逆に!

ずっと前から曲の存在だけは分かっていたことにさらに衝撃を受けました。



➂完全なる沼落ち


ただ、この時はまだそこまでハマっていた訳ではありませんでした。

普通に音楽聴くのは好きだったので、色々調べながらなんと無く聴いていたんですが、

ある曲がきっかけで完全に落ちました。


「RAINBOW」

曲のかっこよさはもちろん、まるで最終回のラスボスに立ち向かう主人公のように、全力で歌い込む姿に完全に落ちました。

ただかっこいいだけじゃない、正に曲の中の歌詞にあるように


「悲しみも喜びも全部この胸に抱きしめて駆け抜けたヒーロー」(RAINBOWから引用) でした。


社会人になってまだ一年も経ってない当時、初めて入った会社の社長とうまく行かず、彼女とも別れ、なんとなく色んなことに対して苦しみを感じ始めてた時に出会ったのが

「エレファントカシマシ」と言う4人のファイティングマン。


この日からエレファントカシマシが「好きなミュージシャン」を超えて「自分にとってのヒーロー」になりました。


グリッドマンと言うヒーローのおかげで、エレファントカシマシという新たなヒーローに出会えたなと今思えば感じます。


それから2年以上経って、ハマった当時には予想もしなかったような困難が何度も襲いかかって来たけど、(この辺の話もネタにしようかな)いつも支えてくれて来た彼らに、

幸多かれ。



「ファイティングマン」


自作のイラストです。インスタに絵投稿してるのでよければいいね下さい!

最後まで読んでいただきありがとうございました!




Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page